2018/11/25 カテゴリー:ブログ
こんにちは!肌寒い時期に入ってきましたね。これから環境の変化は身体の痛みだけでなく体調管理の面でも大切になってきますので大切にしていきましょうね。今回は下半身の筋肉の大切さについて書かせて頂きます。
下半身の筋肉の何が大切なのか。足にしんどさが無い人にも理解していただきたく思います。まず一つ目として当たり前ですけども上半身を支えてくれているという事です。足からの支えが不安定になって腰の痛みが出ている方も多くいらっしゃいます。
二つ目として上半身の筋肉量の約3倍あるという事です。足の筋肉のバランスを整えていく事で血流の流れ向上が大きくみられます。メリットは疲労物質を流せることと代謝が良くなり冷えに対して有効であるという事です。下半身の状態の軽減はご自身の身体のコンディションを大きく変えてくれますのでセルフケアも大切にしてくださいね。
取り切れない負担は全身の筋肉の施術とB&M背骨歪み整体でメンテナンスしていきましょう。変わらない痛みに悩まされていましたら一度ご相談下さい。そして必ず楽に日常生活や仕事に気持ちよく戻れるように助けにならせて頂きますね。崩れた身体のバランスを整えていきましょう。
みなさんのご来院を心よりお待ちしています。
© 寝屋川駅前整骨院 All Rights Reserved.