2019/12/11 カテゴリー:ブログ
皆さん、この冬の時期は寒くて身体が冷えてしまいますね。多くの方が悩まれている事と思います。そこで今回は代謝を上げる方法について書かせて頂きます。
そもそも代謝と言うのは、内臓を動かしたり、呼吸をしたり、筋肉を動かすことで使うエネルギーの事です。つまり代謝を高めることは、このように身体の中でエネルギーを発生し熱を作るという事なのです。熱を身体の内から発生させることで、結果的に身体が暖かくなるので、代謝を高めた方が良いとよく言われています。いくつかご紹介しますね。
代謝を高める食べ物があります。有名な物では、トマト、玉ねぎ、トウガラシ、ニンニク、生姜などがございます。このように食べ物を摂取して代謝を高めることも大事です。ただこのような物を毎日のようにたくさん摂取する事は難しいです。毎日のようにできてお勧めしたいのが筋トレとストレッチです。筋トレによって筋肉量を増やして血管を多くすること、ストレッチによって血液循環を良くして作った熱を全身に運ぶという二つの目的を果たせます。身体が冷えることで悩んでおられる方はぜひ試してみて下さい。
冷えによって身体の痛みが出ておられる方は、まず筋肉の施術を行って筋肉をやわらげて筋トレやストレッチによる効果を感じることが出来るように身体を楽にする必要があります。当院では代謝が低く、身体の痛みが出るという方も来られていますので、悩んでいらっしゃる方は一度ご相談下さい。
© 寝屋川駅前整骨院 All Rights Reserved.