2020/03/31 カテゴリー:ブログ
筋肉の役割は①関節の運動②姿勢の維持などがありますが、筋肉が収縮する時に血液循環の促進も担っています。イメージしやすい物で例えるならば灯油を入れる時に使うポンプを思い浮かべていただけるとわかりやすいと思います。
筋肉は収縮する力で血液の循環を促進し、全身に栄養を送っています。仮に筋肉の収縮が悪くなった場合血液循環も悪くなるので身体の回復力が低下し、様々な症状を引き起こしてしまいます。血液の温度も同時に下がってしまうので冷え性や内臓機能の低下まで引き起こします。
筋肉の収縮を維持するためは、疲労が溜まりきる前のケアの仕方が非常に大切になります。セルフケアとしてはストレッチがお勧めです。しかし、ストレッチでは身体の疲れが溜まりやすい深層の筋肉の負担は取りきれません。そこで有効的な手段は深層の筋肉の施術です。
当院の深層筋の施術は効率よく負担のかかる筋肉を狙う事が出来るので、施術後は多くの利用者様は身体の楽さや疲労の軽減、身体の血液が巡る感覚を感じ、喜びのお声をたくさんいただいております。これから季節の変わり目で様々な身体の変化や症状が出えてきますので多少の痛みでも早期のうちにしっかりと対処しておきましょう。
© 寝屋川駅前整骨院 All Rights Reserved.