2016/08/30 カテゴリー:ブログ
日暮れも早くなり、少しずつ気温も落ち着いてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか!
今日は平衡感覚についてお話しさせていただきます。
皆様が立って歩けたりしているのはこの平衡感覚があるからで、それを司るのが脳の一部であったり耳の奥にある器官です。
これがなければ立つこともままならないでしょう。
またこのバランスというものは崩れやすくもあります。有名な例えとすれば、腕時計をつけているだけで重心が崩れるといったものです。
軽いものを片方に身につけているだけで崩れてしまうようなバランスなので、カバンを片側にかける癖がある方やお仕事で片方に重心を乗せ続ける方は特に崩れやすくあります。
そんな状態で身体を使い続ければ次第に負担が身体の片方にかかり、最終的には身体の痛みとなって帰ってくることでしょう。
もちろん痛めた筋肉を良くすることも大事ですが崩れてしまったバランスを整えない限り身体はすぐに痛くなってしまうことでしょう!
それを軽減するためには、筋肉のメンテナンスに加え脊骨の歪みを整えることが大切です。
そのために我々はB&M脊骨歪み整体をさせていただいています。
脊骨歪みを整えるだけでも重心や平衡感覚が整い動きやすく痛め難い身体にできます。
夏に疲れきった身体を整えましょう!
© 寝屋川駅前整骨院 All Rights Reserved.